【高額商品買わないで】カイロプラクティックの適正価格と治療回数とは

こんにちは、カイロプラクティックセンター・千葉リヘルス院長の阿久津です。

私のところには日々いろいろな方が見えます。病院や整体は利用したことがあっても、カイロプラクティックは初めてだという方や、整形外科や整体に通ってきたものの、なかなか良くならずに当院に辿り着いたという方が多いですね。

つまり、カイロプラクティックのシステムについてはよく知らないという方が大半なのですが、実はそれを利用して悪いことを考えている治療家も存在します。

私が聞いたことがある中で1つ挙げると、治療に行くごとに高額商品を勧められ、ある時20万円ものマットレスを買わされそうになった、という話があります。

もちろん、治療にあたってこんなにかかることはありません。しかし、早く症状から解放されたいあまり、つい払ってしまう方がいても不思議ではありません。

そこでこの記事では、そうした状況に警鐘を鳴らすとともに、カイロプラクティックの適正価格や一般的な治療回数についてご紹介したいと思います。

特に以下のような方向けに、記事を作成いたしました。

  • カイロプラクティックで治療を受けているが、高額な物品購入を勧められていて困っている方
  • 実際に治っている人はどうしているのか知りたい方
  • 治療後は症状が改善するものの時間が経つと元に戻るの繰り返しの生活から解放されたい方

カイロプラクティックの適正価格と治療回数とは

まず、冒頭でもお話しした通り、カイロプラクティックでの治療の際、グッズ購入することは不要です。患者さんにご用意いただくものはありませんので、「買った方がいい」と言われた時点で疑った方がいいですね。

では実際に、1回の治療でどれくらいかかるものなのでしょうか。

施術院によっても様々なので一概には言えないですが、1回5,000〜6,000円が一般的です。もちろん、日本では保険適用外ですので、病院と比べるとそれなりの予算になるでしょうし、治療の内容にもよります。

ただ、肩こりや腰痛、膝が痛いなどの普遍的な症状でしたらそんなものです。

そして、症状改善までの適正回数についても触れますが、こちらは個人差があるため具体的に申し上げるのは難しいです。ただ、最低10回くらいは治療を受けてもらいたいというのが本音です。

と言うのも、カイロプラクティックでは診る箇所が多いので、限られた時間ではカバーしきれないためです。当院では1回の治療で30〜40分のことが多く、その中で毎回体全体を診させていただいておりますが、原因特定までにはどうしても回数がかかるのです。

稀に1回で治せないかと相談を受けることがあります。お忙しいのでなかなか時間が取れないのかもしれませんが、これはちょっと無理がありますね。

こうしたことから、症状を感じにくくなるまでには、期間にして2〜3ヶ月、予算は5〜6万円程度を見ていただくことをおすすめします。

数ヶ月で症状が改善している方が9割弱

実際に治療されている方の中には、1〜2回で効果を実感される方もいれば、数ヶ月かかる方もいます。ただ、数ヶ月中に症状が改善される方が9割弱です。

このサイトでは以下のように具体的な症例をご紹介してきました。

■関連記事①>>【じっとしていても痛い】症例から見る腰痛とがんの意外な関係性
■関連記事②>>【職業ドライバーの方へ】慢性的な肩こりや頭痛が起きる3つの原因

ここで取り上げさせていただいた方々は、ものの2ヶ月程度で症状がなくなっています。

しかし、病状がかなり進行している場合は、対処できないケースもあります。例えば、がんでもステージ4であるとか、すでに骨が変形しきってしまっているとかがそうです。

ですので、できるだけ初期段階で治療を受けていただきたいのです。なかなか本人が気づくのも難しいですが、少しでも異変があれば早めにご相談いただきたいと思っています。

五眼遺伝子療法では足を診れば体全体がわかる

症状が改善されている方は、一体どのような施術を受けているのか気になりますよね。ここでは、その施術内容についてご紹介します。

ただ、カイロプラクティックと言っても治療方法は様々です。ですので、ここでは当院で採用している五眼遺伝子療法について触れていきます。

実は、体のどこが悪いのかはを診ればわかります。ほんの少しの刺激を与えて、返ってきた反応を見れば弱くなっている機能を特定することができるのです。

そして、体の歪みを矯正し、自然治癒力を高めることで症状を小さくしていきます。

直接患部を治療したり、ボキボキ鳴らすような体に強い刺激を与える施術は行いませんし、病院で行うような注射や投薬などもありません。

症状が変わったとしても、基本的には以上のような無痛・無害で安全な施術であるため、ご年配の方やお子さんでも安心して受けていただくことができます。

適切な治療を継続することで元に戻らない体を作れる

冒頭も少し触れましたが、この記事を読んでいる方の中には、病院や整体院に長年通ってきたもののなかなか症状が改善されないとか、少し良くなったと思ってもすぐに元に戻ってしまう、そんな状況を繰り返してこられた方も少なくないのではないでしょうか。

しかし、適切な治療を継続的に行うことで症状は改善しますし、元に戻りにくくなる体を手に入れることも不可能ではありません。

勉強と同じです。テストで高得点を取るためには正しい勉強法で、積み重ねる必要がありますよね。健康についてもこれと同じことが言えます。

健康状態は生活習慣が作っている

人間の体というのは日々変化しています。

成長期には体が大きくなったり、また年齢を重ねれば病気や怪我が増えてくるものですが、そうした目に見えた違いではなくても、体は変わっていっています。

例えば、朝起きたら今日は何だか体が軽くて調子が良さそうだ、と感じたことはないでしょうか。一方で、すごく眠い中出勤して、「今日、大丈夫かな…」と思っていたら、思いの外仕事でハイパフォーマンスが出せたとか、そういうこともありますよね。

私たちは自分で気づいていなくとも、様々な刺激を受けながら生活しています。このため、1日単位でも、数時間単位でも調子は変わるのです。

こうした体の調子を安定して上向かせるためには、生活習慣を正すことが非常に効果的です。乱れれば悪くなりますし、変えれば良くなるでしょう。

症状が出るというのは、根本的にはこの生活習慣の乱れから来ていることが多いです。睡眠時間は足りてますか。適度に休みを取ってますか。

よく言われることで耳が痛いかもしれませんが、健康はこうした積み重ねで作られています。

従来の治療では根本解決していない可能性あり

もう一つ、重要な指摘をしたいと思います。それは、これまであなたが受けてきた治療では、根本的な解決に至っていなかった可能性があるということです。

例えば病院では、風邪の症状であれば内科、腰痛であれば整形外科というように、担当科が決まっていますよね。このような仕組みになっているために、患部しか診てもらっていないはずなんです。

しかし、体というのは繋がっています。実際には、肝機能の低下が肩こりに出たり、動脈硬化がかかとの痛みに出たりするのです。こうなってくると、患部だけ診察したのでは原因がわかりませんよね。

過去に記事でまとめさせていただたのですが、この体をパーツとしてしか見ていない現状は以前より問題だと思っています。

■関連記事>>【病院を変える前に】何回通院しても症状が治らないたった一つの理由

本当の原因がわからなければ、正しい治療はできません。このため、ずっと対処療法の繰り返しになってしまうのです。あなたがずっと治らないのは、こうした構図があるからかもしれません。

まとめ

カイロプラクティックの予算感や適正回数について述べてきました。

これまで病院治療が主だった方の中には、別の治療法に切り替える時に、勝手が違うためにどうしたらいいかわからない方も多いのではないでしょうか。

改めて言いますが、カイロプラクティックの治療において、物品購入する必要はありません。大半の方は施術を受けるだけで良くなっていますのでご安心ください。

私は一人の治療家として、みなさんが体調に悩むことなく、幸せになっていただきたいと願っています。どうか、正しい治療を受けていただき、健康的な日常を取り戻すことができますように。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

■カイロプラクティックセンター・千葉リヘルス:院長・阿久津雅彦(あくつまさひこ) ご予約はお電話tel:043-221-7200にて承っております。お気軽にお問い合わせください。